トップページ > ビジネス情報 > 建築確認・検査業務 業務内容

業務内容(令和7年4月1日から)

1.確認・検査の業務範囲

対象 戸建て住宅の新築、増築、改築、移転
(一敷地内で、延べ面積が300u未満)
(原則、都市計画区域・知事指定区域内に限る)
● 住宅の建築工法は木造軸組工法に限る
● 住宅、住宅部分が過半の併用住宅
  (法第6条第1項1号用途を除く)
● 戸建て住宅の敷地内に附属する車庫、物置等

※構造計算の審査を要するものは除く
区域 【 I 】金沢市、白山市、野々市市、かほく市、津幡町、内灘町
【 II 】小松市、加賀市、能美市、川北町
【 III 】
(確認)
  羽咋市、志賀町、宝達志水町、七尾市、中能登町、輪島市、
  珠洲市、穴水町、能登町
(中間・完了検査)
  七尾市及び各市町所轄の石川県土木総合事務所にて行います。   (申請は担当する各機関へ提出)

ページトップへ戻る

2.申請書の提出先

確認申請書の提出先

(1)確認申請書の提出先 【 区域 I 】

建設場所 申請書類提出窓口 電話番号
金沢市
白山市
野々市市
かほく市
津幡町
内灘町
(一財)石川県建築住宅センター
金沢事務所
076-262-6543
  • ※確認申請書類の提出部数が各市町で異なりますので「確認申請における提出書類及び部数一覧」によりお願いします。
    ・確認申請における提出書類及び提出部数一覧はこちらから
    ・白山市はチェックリストが必要です。
    ・野々市市は市役所と事前協議が必要です。


(2)確認申請書の提出先 【 区域 II 】
建設場所 申請書類提出窓口 電話番号
小松市
加賀市
能美市
川北町
(一財)石川県建築住宅センター
小松事務所
0761-24-5234
  • ※確認申請書類の提出部数が各市町で異なりますので「確認申請における提出書類及び部数一覧」によりお願いします。
    ・確認申請における提出書類及び提出部数一覧はこちらから


(3)確認申請書の提出先 【 区域 III 】
建設場所 申請書類提出窓口 電話番号
羽咋市
志賀町
宝達清水町
七尾市
中能登町
輪島市
珠洲市
穴水町
能登町
(一財)石川県建築住宅センター
金沢事務所
076-262-6543
  • ※確認申請書類の提出部数が各市町で異なりますので「確認申請における提出書類及び部数一覧」によりお願いします。
    ・確認申請における提出書類及び提出部数一覧はこちらから
    ・該当する市町の調査書が必要です(各市町の受付印のあるものを添付)
    ・七尾市は公図が必要です。
    ・消防同意物件は受付できません。

中間検査申請書・完了検査申請書の提出先

【 区域 I 】・・・ (一財)石川県建築住宅センター 金沢事務所

【 区域 II 】・・・ (一財)石川県建築住宅センター 小松事務所

【 区域 III】・・・ ※七尾市及び各市町所轄の石川県土木総合事務所


  • ※中間検査が必要な建物……分譲住宅(建設性能評価・型式認定 物件は除く)

仮使用認定申請書の提出先【区域T 及び 区域U】

【 区域 I 】・・・ (一財)石川県建築住宅センター 金沢事務所

【 区域 II 】・・・ (一財)石川県建築住宅センター 小松事務所

【 区域 III】・・・ ※七尾市及び各市町所轄の石川県土木総合事務所



ページトップへ戻る

3.手数料


ページトップへ戻る
 このサイト内にあるPDF形式のファイルを閲覧・保存するためには、アドビシステムズ株式会社のAdobe Readerというソフトが必要です。
 インストールされていない場合は左のボタンのところから無償でダウンロードすることができます。